DeNAが運営していた医療系サイト「WELQ(ウェルク)」のあまりにもひどいキュレーションにgoogleが業を煮やしたのでしょうか?
とにかく、オリジナルのコンテンツを作れという事です。オリジナルコンテンツとは、平たく言えば自分独自の文章と言う事です。
引用は引用として必要ならばすれが良いのですが、引用文だけでコンテンツを構成してしまうとペナルティを食らいますという事です。
日本語検索の品質向上にむけて
2017年2月3日金曜日
Google は、世界中のユーザーにとって検索をより便利なものにするため、検索ランキングのアルゴリズムを日々改良しています。もちろん日本語検索もその例外ではありません。
その一環として、今週、ウェブサイトの品質の評価方法に改善を加えました。今回のアップデートにより、ユーザーに有用で信頼できる情報を提供することよりも、検索結果のより上位に自ページを表示させることに主眼を置く、品質の低いサイトの順位が下がります。その結果、オリジナルで有用なコンテンツを持つ高品質なサイトが、より上位に表示されるようになります。
今回の変更は、日本語検索で表示される低品質なサイトへの対策を意図しています。このような改善が、有用で信頼できるコンテンツをユーザーに提供する皆さんを、正当に評価するウェブのエコシステム作りの助けとなることを期待しています。
この変更で、Google が認識する日本語検索の問題すべてを解決できるとは考えていません。検索品質向上のために、継続的にサイトの品質評価アルゴリズムのさらなる改善を行って参ります。
Contents
今回のアルゴリズム変更を回避するためにはオリジナルの文章を増やす事です
キュレーションサイトはとてもパワフルです。
アクセスを狙うならば自分のコンテンツに有効なキュレーションの記事をキュレーションサイトに投稿するのは有効です。
どんなにアルゴリズムが変わろうとも検索順位を上位に表示させる方法は1つです。
それは誰に向かって書くか。何を書くか。そして、オリジナルの良い文章です。
今回のアルゴリズムの変更で効果的な事は『50%以上のオリジナル文章』である事です。
この記事では、Googleからの引用が466文字です。と言う事は932以上の文字数が必要です。
因みに、この記事はこの行に入っ他時点で932文字を超えています。
永久不変の方策は良い文章を書く事です
では、どんな文章が良い文章なのでしょうか。読んでいて飽きない文章を書けば良いのですが、ここで問題があります。その問題とは、ズバリ『文章力』です。
面白くもない文章を垂れ流してしまってはアルゴリズムとしては回避できるかもしれませんが、サイト回遊率を考えるとSEO的には良いと思えません。
今のSEOはサイト回遊率(サイト滞在時間)を重視します。サイトを長時間読んで頂けるためには、読むに堪える良い文章を書かなければいけません。
あなた自身のストーリーを、良い文章で書く事が一番です
別に小説を書けと言っている訳じゃありません。ですが、人間が何らかのアクションをするのは、感情が動いた時だと言われています。
では、感情を動かすためにはどうすれば良いか、一番はあなたの人間的なストーリーを情感たっぷりにさらけ出すことです。
既に成功をしている方であっても、その道のりで失敗したことや、恥ずかしい過去なんか誰でもあるでしょう。
その過去を隠すのではなく、良い文章でカミングアウトをすれば、読者はあなたのファンになります。
ファンになったら、必要な時にあなたの商品やサービスに手を出してくれるでしょう。
良い文章を書くためには、良い先生に出会う事が大切です
今のあなたは良い文章を書けますか。なかなか自分の文章が、良い文章だと胸を張って言える方は少ないです。
ですが文章力は書き続ける事で鍛えられます。そして、良い文章を書いている方から添削をしてもらえれば良い文章を書く為の期間が短縮されます。
今のネット社会は、文章でビジネスを進める時代です。いわゆるコンテンツですが、動画の時代が到来しているとは言え、中心となるのは文章です。
サイトに来ていただくのは文章による誘導が必須です。
では、どの様な方に添削をしてもらえば良いか?すでに良い文章を書いている方であることは必須ですが、
既に結果が出ている『先生』と呼ばれる、小説家で、コピー文も解っている方だったらベストです。
ミリオンセラー作家にして、元コピーライターの喜多嶋隆
僕がテレビ業界に入って一番最初の作品が『ポニーテールは振り向かない』と言うドラマでした。
喜多嶋隆先生は、このドラマの原作者です。僕の場合は特殊でした。普通は小説を読んだり、テレビドラマや映画などから入るでしょうけれども、僕はドラマを撮影しているスタッフでした。
喜多嶋隆先生の良さは、小説家として良い文章を書くではなくて、コピーライターとしての経験があり、更にCFディレクターとしての映像の感覚を持っています。
ですから、映像の原作が非常に親和性があるのです。喜多嶋隆先生の小説を読んでいると映像が浮かんできます。これはト書きの上手さです。
ドラマなどの台本は、セリフだけではなくて情景が書いてあります。
そもそもドラマを作る時の台本って、芸術作品ではありません。例えて言うのであれば、原作はイメージパースであり、台本は設計図です。
喜多嶋隆先生は小説家であり、コピーライターであり、CFディレクターです。
と言う事は、イメージパースも描ければ、設計図も書ける、極めて珍しい作家さんなのです。
しかも、35年間に渡り500万部以上を出版し続けている、本物のミリオンセラー作家なのです。
あなたが良い文章を書くことの大切さを理解できていれば、喜多嶋隆先生からアドバイスを貰えたら、あなたの文章は良い文章になるでしょう。
良い文章を書く事に特化した、喜多嶋隆の『もの書き講座』はこちらからどうぞ
LEAVE A REPLY