最初にお読みいただきたい記事4選

写真は35年以上前からスタート。
動画は30年以上前から、テレビドラマからスタート
スマホカメラやデジカメで撮影・編集・投稿の総てが解る
お役立ちブログ大全集です。
オウンドメディアや企業様のサイト撮影と構築
SEOに関する事ならばご相談ください。
米国NLP協会マスタープラクティショナー(190832)
3,000人以上の悩みを解消してきました。

スマホカメラの写真でアプリを無料で使って一眼レフの様な仕上がりにする、おすすめアプリ5選

スマホカメラで撮影した後のアプリ編集は


以前スマホアプリで編集について述べましたが、これはあくまでもインスタグラムに投稿をするのが目的の場合です。

ですが、スマホカメラの性能向上に伴い、普通のカメラの代わりになり得ます。

まー、スマホカメラをメインのカメラとして使う事は、プロのカメラマンとしては有り得ませんが、非常用、突発的なシャッターチャンスの時はスマホカメラで撮影する事はあります。

スマホカメラの編集を無料でするならばどのアプリが良いか?

目的別でおすすめしたいアプリはいくつかあります。


無音カメラ・・・撮影時に使うと便利なアプリです。

撮影をする時に音が邪魔なシチュエーションって結構ありますよね?博物館や美術館、図書館などで撮影をする時、シャッター音が周りの邪魔になる時などにお薦めです。


ラインカメラ・・・文字を入れるのに便利なアプリ
元々はLINEに投稿するための画像処理アプリですが、文字入れをするのに一番簡単で使いやすいアプリです。


VSCO・・・操作が簡単な画像処理アプリ

スマホカメラのアプリってすごく便利で、表現力アップには最適です。ですが効果をかけるのが複雑だったり、慣れが必要だったりします。このVSCOというアプリはデフォルトで使えるフィルターが多くあります。
しかも使っている写真はとてもオシャレです。デザイン性、表現性が高く、しかも操作が簡単です。


Colorful・・・1機能に特化したアプリ

写真の一部分だけをカラーとして色を残し、あとの大部分は白黒にしてしまう表現をしたい時に使うアプリです。


Snapseed・・・本格的に一眼レフの様な仕上がりになるアプリ

オールラウンドで使いやすいアプリです。特にフォーカスを変更するフィルターはこれが一番良いと思います。


スマホカメラで一眼レフで撮影したような仕上がりにするためには


スマホカメラで撮影した写真と、一眼レフで撮影した写真を比べると、一番の違いは何だと思いますか?

色身を変える事や、コントラストなどを変えるのは、後処理の問題です。

では、スマホカメラと一眼レフやミラーレスカメラの一番の違いは、レンズを変える事が出来ると言う一点に限られてきます。

レンズを選ぶ時の決め手は『口径の大きさ』です。大口径レンズはフォーカスの表現の幅が広くなります。

それをスマホカメラで表現出来るようになったのが、アプリの存在です。

アプリを使って大口径レンズのフォーカス表現をシミュレーションしてしまう事が出来る。そうなると、撮影時に必要な事はノーマルに撮影する事です。

テレビドラマをやっていた時も、カメラマンに言われたことは『撮影時はノーマルに撮って、編集で加工すれば良い』でした。

上記の写真は、スマホカメラを使って、僕の家の台所で撮影しました。調味料があったり、石が置いてあったりと生活感丸出しですが、アプリのフィルターをかける事で、まるで一眼レフで撮影したような仕上がりになっています。

スマホカメラで編集をするためにもっともおすすめなのはGoogleのSnapseed

では、今一番使い易くて、効果的なアプリはGoogleのSnapseedです。このアプリはGoogleが肝入りで作っただけあります。

表現も操作性も一つ頭を抜けているかなという印象です。個人的に気に入っているのは、フォーカスを変える表現です。

僕がインスタグラムにアップする以外の使い方をするのであれば、GoogleのSnapseedを使いますね。

ios版のSnapseed
android版のSnapseed

プロカメラマンが教える、スマホカメラ大辞典に戻る


TStreetAcademy



ストアカ

井上 慎介

スマホカメラとインスタ、実践心理学の使い方のお伝え

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

スマホでステキに写真を撮りたい!