最初にお読みいただきたい記事4選

写真は35年以上前からスタート。
動画は30年以上前から、テレビドラマからスタート
スマホカメラやデジカメで撮影・編集・投稿の総てが解る
お役立ちブログ大全集です。
オウンドメディアや企業様のサイト撮影と構築
SEOに関する事ならばご相談ください。
米国NLP協会マスタープラクティショナー(190832)
3,000人以上の悩みを解消してきました。

知っていましたか?自分ブログと、自分のSNS総てを、統一したイメージにする必要があるって事。

ダケキミヨ webデザイン勉強会

僕のインターネット関連のコンサルティングをお願いしている、福田先生からのご紹介で、

デザイナーのダケキミヨさんが主宰する、初心者向けのワードプレスデザイン勉強会に参加してきました。

ワードプレス関連は基本的には知っていることばかりでしたが、復習の意味で良い学びが出来ました。

デザイン関係は、本当に初心者としては良い気付きがありました。

学んだ事です。

デザインとアートの違い
アートは自分の心の表現
デザインは他人に伝えるために存在する→誰に伝えるか?→クライアントの事を掘り起こして考える

物事を決める時、違和感の無い方を選択する

イメージとデザインの統一が大切

ブログで→誰に(ペルソナ)
起業1年目、35歳、男、仕事が上手く行ってない、バイトも視野に入れている、FBをやっているがプライベート中心、セミナーを受けまくっているが結果が出ていない、
独身、彼女なし、親の面倒を見ている、FBのプロフィール・ヘッダ写真をなんとかしたいと思っている。

ブログで→何を・・・FB、インターネットにアップする写真で、必要な表情をNLPを使って作り出し撮影、編集する。

Webデザインの半分は色・1/4はレイアウト・1/4はフォント(文字間・行間も含む)
色は無意識に働きかける→服装は何色を着るかが大切
誰がどう感じるか?→プロフィール写真・パーソナルカラー・服の色
色は『色相・明度・彩度』→全部足したのが『トーン』である(PCCSトーン別色環)
pccs%e8%89%b2%e7%92%b0出典先・http://www.ichimi.org/musabi/pccs_sikisoukan.JPG

色相よりもトーンを合わせる方が効果的
ベースは7割:アクセントは少しだけ

イメージする企画のサイトを真似る

お客様は『なりたい自分』を検索する→検索結果のサイトがお客様の『なりたい自分』である、そのサイトのカラーが『なりたい自分』カラーである。→『今の自分』は記事内容で共感する。

井上イメージカラー
自己・・・緑・ピンク
他・・・・緑・白・紫
%e3%83%91%e3%83%bc%e3%82%bd%e3%83%8a%e3%83%ab%e3%82%ab%e3%83%a9%e3%83%bc

グローバルメニューに、黒だけじゃなくて濃い色味を入れる
文字は。ホバーした時に色を入れる

読んで欲しい文を一番大きく書く

ブログは四角形の集まりで出来ている
箱に名前が付いている
箱のサイズを決めているのがCSS(Cascading Style Sheets、カスケーディング・スタイル・シート)
コンテンツ→記事の内容
固定ページは一度作ったら更新しない性質(会社案内・プロフィール・事務的)
投稿ページは更新する(一般的なブログ)
メニュー(グローバルメニュー)
コンテナ→コンテンツ
メニュー毎に場所を変える

文字入れサイト『ビーファンキー』→「デザイナー」が便利

一番腑に落ちたのは『SNSとブログのイメージを統一しているか?』ということでした。

ブログのメインビジュアル

still0909_00015Facebookのヘッダ写真

still0909_1602Twitterのヘッダ写真

オウンドメディア・企業サイトとSEOに戻る


ストアカ

井上 慎介

スマホカメラとインスタ、実践心理学の使い方のお伝え

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

スマホでステキに写真を撮りたい!